GS TROPHY 【1日目】

6月1日~6月3日
待ちに待った『GS TROPHY JAPAN2012』へ行ってきました!

会場は新潟県津南町・・・
最近まで雪が残っていたらしい・・・
去年も寒かったが、今年はもっと寒そうなので重装備で出撃です。

今年は初日のビギナートレーニングから参加して、おもいっきり楽しんできます



8時30分に○○で、かずぅさんと待ち合わせなので
都内の渋滞を避けるためにも、余裕を持って5時30分に出発です。
この荷物満載の状態では渋滞をすり抜けることは出来ません
イメージ 1


環八で少し混雑するものの、その後はスムーズに走れました。
幸先良いぞ~!と思っていましたが
関越道の途中から雨が降り始め、寄居SAでカッパを着込むことに・・・
予定よりかなり早い7時40分に谷川岳PA到着。
ここで雨も止み晴れ間が見えてきました。
イメージ 2

まだ皆さんの到着するまで時間があるので
先に朝食を済ませることに。
イメージ 3


朝からもつ煮大盛り(笑)
も~~腹一杯です。

Fbにて、かずぅさんが『赤城高原に到着』と書き込みがあり、
「なんで、一つ手前のSAに止まったのかな?時間に余裕があるので、飯でも食べてくるのかな?」
と、思って・・・過去のメールを見ると・・・
「まっ・間違えた!」(滝汗)
慌てて連絡し待っていることに
そして、Dラー引率者のS東さんは一つ手前の赤城SAで待っているという・・・
なんとも、素晴らしいチームです。(笑)
幸い、谷川岳で水を汲んで行く予定だったらしく無事全員集合しました。
イメージ 4


メンバーはkomiとかずぅさん、○山君、S東さんです。
明日は観戦組が合流です。

かずぅさんとは去年のGS challengeで知り合いました。
イメージ 5
その時はK1300Rに乗って観戦ツアーでの参加でしたが、8月の白馬で会ったときはadvという・・・
正に、私の中で"伝説が生まれた"人です。(笑)
本人曰く、誰かさんのせいで・・・らしいのですが・・・ダレダロ??
今年は誰が伝説を造るのだろうか?(爆)   ネェ、Nakaサン(笑)


そして、予定通り10時に会場入り
イメージ 15

受付を済ませて、ゼッケンとTシャツを貰い
テントの設営に掛かります。

かなり気温も上がり、汗だくになりながら・・・
 
その後、ビギナースクールに参加。
イメージ 6
本当にビギナー??って方が大勢いらっしゃいます。
大半がブロックタイヤ・・・
私のバイクは前から4番目
 
 
 
 
 
っと、ここで事件が!!
先日は赤い彗星が攻めてきましたが・・・
今回は・・・
 
 
 
 
 
黄色い・・・ハンカチなら幸福なのだが・・・(古っ!)
 
 
 
 
 
 
ダブルアタックで攻めて来た。
そこに私のを交えてトリプルアタックで次へ・・・
 
 
 
 
 
それは、もうスローモーションで・・・(笑)
う~~ん。。動揺して写真がない
 
 
 
 
そして・・・
もう笑うしかない
 
慌てて主催者も寄ってきて、
見事な1,000万級のボーリングです。(涙笑)
 
 
 
赤・黄色ときたら、次は・・・青に気を付けよう
 
 
 
まぁ・・・折角来たのだから・・・
忘れられないが、楽しみましょう!
イメージ 7
 
イメージ 8
 
講義は非常に勉強になりますが、
実践は・・・人数が多くて待ち時間が長く、ちょっと残念でした。
でも、休憩中の雑談で吉友さんが仰っていた『前荷重・後荷重の乗り方』は参考になりました。
 
 
スクールを早々に切り上げて、夜の宴の準備です。
イメージ 10
 
イメージ 9
 
タープにテーブルにイス・・・
advならではの豪華装備です。
 
 
その後、すぐ近くに設営されていたヨッパライさんへ挨拶に伺いましたが・・・
ケタが違う
バイクがテントの中に入っています。
イメージ 13
(すみません。。写真を撮り忘れてしまったので、ヨッパライさんのブログより拝借いたしました。
長々と、真っ赤な顔した酔っ払いの話しに付き合っていただき
ヨッパライさん、ありがとうございます。
そして、去年87番の滝◎さん(私は88番)、ありがとうございます。
またお会い出来るのを楽しみにしています。
 
 
さぁ!晩飯です。
イメージ 11
ちょっとおかずが足りないので山菜天麩羅を追加。
お肉、山菜も美味しいが、お米がとにかく美味しい!
さすが米どころ!新潟!
 
その後、野営地に戻って
かずぅさんの手料理“まぐろ炒め?”をつまみにビールで乾杯!
イメージ 12
 焚火を囲んで談笑
イメージ 14
 
 
 
そして・・・
 
夜も更けて・・・
 
各自が自分のテントへ。
 
 
 
 
私はひとりテントの中で・・・
 
 
 
 
シコシコと・・・
(イヤイヤ、ケシテヘンナコトデハアリマセン(汗))
 
 
2日目へつづく・・・